現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > SUBARU 大崎社長が決算説明会でEVへの移行期とトヨタと共同開発のEVラインアップを公表

ここから本文です

SUBARU 大崎社長が決算説明会でEVへの移行期とトヨタと共同開発のEVラインアップを公表

掲載 4
SUBARU 大崎社長が決算説明会でEVへの移行期とトヨタと共同開発のEVラインアップを公表

スバルは2024年5月13日、決算説明会で大崎篤社長は、2026年に向けてのハイブリッド、EVの開発計画とラインアップを公表した。

スバルは、当面の間はクルマのEV化への移行期と捉え、EV移行初期と位置付ける2026年に向けて、エンジン車、ハイブリッド、EVという3段構えで、柔軟性と拡張性を重視して臨むという。

【フォーミュラEシーズン10 】第10戦ドイツ・ベルリン 課題が見えてきた決勝でダ・コスタがポルシェの母国優勝を果たす

まず、エンジンに関しては高熱効率エンジンを現在開発しており、このエンジンと次世代のハイブリッド・システムを組み合わせることになる。

スバルはこれまで、e-BOXERと、アメリカ市場向けにトヨタの2モーター式ハイブリッドの縦置き仕様という2本立てであったが、今後はトヨタ・ハイブリッド・システムと新開発の水平対向エンジンを組み合わせた独自の「次世代e-BOXER」ハイブリッドを次期フォレスターに搭載する他、クロストレックにも展開すると発表した。この、次世代e-BOXERは2024年秋には生産を開始する予定だ。

なお次期フォレスターは、ガソリンモデル、次世代e-BOXERモデルの2本立てで、国内工場での生産だけではなく、米国SIAでの生産も計画されている。また、次世代e-BOXERのハイブリッド・トランスアクスルはリニューアルされた北本工場で生産される。

2026年までにソルテラを含めて4車種をラインアップする予定のEVは、すべてトヨタとの共同開発、つまりbZ4X/ソルテラ方式となる。スバルは自前でのバッテリーの確保は負担が大きすぎ、この時点ではまだ主流となりえないEVの開発費を低減させるためにはトヨタと開発費を折半することにより開発コスト、リスクの低減を狙っている。

新開発のSUVタイプのEVは、共同開発によりスバルの矢島工場の混流ラインで生産され、トヨタへも供給され、トヨタのアメリカ工場で生産されるSUVタイプのEVはスバルにも供給されるというクロスOEMとなっている。

4車種目のEVについては、生産工場などは決定していないが、トヨタとの共同開発方式であることは同様である。ただ、スバルは2026年頃の稼働を想定してEV専用工場を建設しており、EV専用の新プラットフォームを導入すると推測される。

なおスバルでは2028年末頃までにEVを4車種追加、計8車種のEVをラインアップすること計画としている。

スバル 関連記事
スバル 公式サイト

The post SUBARU 大崎社長が決算説明会でEVへの移行期とトヨタと共同開発のEVラインアップを公表 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

ホンダ 電動化を機に四輪収益体質改善の「2024ビジネスアップデート」を説明
ホンダ 電動化を機に四輪収益体質改善の「2024ビジネスアップデート」を説明
Auto Prove
トヨタ マツダ SUBARUが電動化に適合する新たなエンジン開発を宣言
トヨタ マツダ SUBARUが電動化に適合する新たなエンジン開発を宣言
Auto Prove
スバル大崎社長「水平対向エンジンを磨き続ける」 トヨタ&マツダとの共同会見で力強く明言
スバル大崎社長「水平対向エンジンを磨き続ける」 トヨタ&マツダとの共同会見で力強く明言
ベストカーWeb
燃費爆上げ確実! スバルのストロングハイブリッド第1弾[クロストレック]初公開!! [新型フォレスター]にも搭載へ!!!
燃費爆上げ確実! スバルのストロングハイブリッド第1弾[クロストレック]初公開!! [新型フォレスター]にも搭載へ!!!
ベストカーWeb
トヨタ、スバル、マツダ首脳が揃って次世代エンジン開発を宣言「電動化時代に最適なエンジンを」その内容とは
トヨタ、スバル、マツダ首脳が揃って次世代エンジン開発を宣言「電動化時代に最適なエンジンを」その内容とは
レスポンス
スバルの次世代ハイブリッドは、トヨタ式のハイブリッドを組み込む【マルチパスウェイワークショップ SUBARU編】
スバルの次世代ハイブリッドは、トヨタ式のハイブリッドを組み込む【マルチパスウェイワークショップ SUBARU編】
月刊自家用車WEB
スバルが「凄い水平対向エンジン」初公開! 規制厳しくなる中で「エンジン」をやり続ける意味は? “スバルらしさ”が示すもの
スバルが「凄い水平対向エンジン」初公開! 規制厳しくなる中で「エンジン」をやり続ける意味は? “スバルらしさ”が示すもの
くるまのニュース
打倒「モデル3」 ホンダ、軽量化にこだわった次世代EV 6年以内に新型7車種導入
打倒「モデル3」 ホンダ、軽量化にこだわった次世代EV 6年以内に新型7車種導入
AUTOCAR JAPAN
トヨタ・マツダ・スバルが初公開「新エンジン」強みと特徴とは? 「まだまだ主戦場」CTOが語る
トヨタ・マツダ・スバルが初公開「新エンジン」強みと特徴とは? 「まだまだ主戦場」CTOが語る
レスポンス
スバルが「謎の新型SUV」世界初公開!? “スゴい水平対向エンジン”搭載した新「クロストレック」お披露目!
スバルが「謎の新型SUV」世界初公開!? “スゴい水平対向エンジン”搭載した新「クロストレック」お披露目!
くるまのニュース
スバルの「新・水平対向エンジン」何が凄い? トヨタハイブリッドを独自進化させた“スバルらしさ” 新型「フォレスター&クロストレック」に搭載へ
スバルの「新・水平対向エンジン」何が凄い? トヨタハイブリッドを独自進化させた“スバルらしさ” 新型「フォレスター&クロストレック」に搭載へ
くるまのニュース
トヨタ・スバル・マツダが「新型エンジン」開発を発表! 電動化時代でも「内燃機関を残す」 3社独自のカーボンニュートラル戦略とは
トヨタ・スバル・マツダが「新型エンジン」開発を発表! 電動化時代でも「内燃機関を残す」 3社独自のカーボンニュートラル戦略とは
くるまのニュース
ホンダ「EVシフトは着実に進んでいく」推進する方針は変わらず 2040年で販売比率100%の達成を目指す
ホンダ「EVシフトは着実に進んでいく」推進する方針は変わらず 2040年で販売比率100%の達成を目指す
乗りものニュース
マツダ「新型SUV」初公開! 斬新顔の「アラタ」は次期型「CX-5」…じゃない!? 中国で登場の「新モデル」が示すものとは
マツダ「新型SUV」初公開! 斬新顔の「アラタ」は次期型「CX-5」…じゃない!? 中国で登場の「新モデル」が示すものとは
くるまのニュース
スバル・トヨタ・マツダ、カーボンニュートラルに向けて新エンジン開発を共同宣言…水平対向もロータリーも
スバル・トヨタ・マツダ、カーボンニュートラルに向けて新エンジン開発を共同宣言…水平対向もロータリーも
レスポンス
マツダ新型「タフ感“SUV”」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「CX-50 HV」! めちゃカッコイイ「ワイドボディモデル」米に登場へ
マツダ新型「タフ感“SUV”」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「CX-50 HV」! めちゃカッコイイ「ワイドボディモデル」米に登場へ
くるまのニュース
スバル、トヨタ、マツダの3社が電動化時代に向けた新たなエンジン開発を三社三様で宣言
スバル、トヨタ、マツダの3社が電動化時代に向けた新たなエンジン開発を三社三様で宣言
AUTOSPORT web
テスラ充電器部門「閉鎖」の衝撃! EV市場“需要鈍化”に新たな課題、影響は国内メーカーにも
テスラ充電器部門「閉鎖」の衝撃! EV市場“需要鈍化”に新たな課題、影響は国内メーカーにも
Merkmal

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

346.5390.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.0446.7万円

中古車を検索
フォレスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

346.5390.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.0446.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村